募集
3精霊龍ウギン
3ワームとぐろエンジン
3青白フェッチ
放出
1ヴェンデ
1イオナ
3テゼ
1緑タイタン
1白力線
1呪文すべり
1GPグリセル
おそらくはらのpptqに行くと思いますのでトレードできそうな方はお願いします
3精霊龍ウギン
3ワームとぐろエンジン
3青白フェッチ
放出
1ヴェンデ
1イオナ
3テゼ
1緑タイタン
1白力線
1呪文すべり
1GPグリセル
おそらくはらのpptqに行くと思いますのでトレードできそうな方はお願いします
行ってきましたー
GP参加は去年の神戸以来。
リミテッドで練習機会の限られているエキスパンションなのでワンチャンあるかなーと。
まあ、0回戦ドロップしたんですが。
チェックパックからタルモ。
それ以外なら流すつもりだったんですけどねー。
まあしょうがない。
他には
テゼ
圧倒する暴走
幽霊議員
先駆
御幣
でセレズニアギルドメイジが2枚とかトークン出すカードも大体あったのでこのプールなら2日目行けただろうと思いますね
それからはサイドイベントでモダマスを剥きまくるだけの作業。
せっかくのモダマスイベントだったんでできるだけ剥こうと思っていたので。
リバウンドシールド
レアは
テゼ
アントクイーン
白力線
屍滑り
戦争の鬼神
狡知
イオナfoil
2-2ドロップ。時間的にもこれが限界
双頭巨人
4パックずつ分け合って引いた結果
イオナ
ミラクル
とげ撃ち
先駆
ミニマスターの時間が迫っていたので2-0ドロップ
ミニマスター
1パック目
先駆
圧倒する暴走foil
2パック目
雷叫び
勇者foil
3パック目
狡知
で2-1
2パック目は土地16枚引いて相手の刻まれた巫女と血の証明で5枚引かされて負け。
残りの山のカードどれか引いてれば勝てていたのでもったいなかった。
商品の2パックからは
原始のタイタン
テゼ
で結局21パックトータルで剥きました
割といい方だったと思いますが、周りに理不尽な引きを見せつけられたのでなんかもやもや。
まあ十分楽しめたのでこれはこれでよかったと思います
機会があればまた剥くかもしれないですね
今回車を出してくれたつよポンさんには圧倒的感謝です。
新幹線だったらここまで満喫できなかったと思いますので本当にありがとうございました。
GP参加は去年の神戸以来。
リミテッドで練習機会の限られているエキスパンションなのでワンチャンあるかなーと。
まあ、0回戦ドロップしたんですが。
チェックパックからタルモ。
それ以外なら流すつもりだったんですけどねー。
まあしょうがない。
他には
テゼ
圧倒する暴走
幽霊議員
先駆
御幣
でセレズニアギルドメイジが2枚とかトークン出すカードも大体あったのでこのプールなら2日目行けただろうと思いますね
それからはサイドイベントでモダマスを剥きまくるだけの作業。
せっかくのモダマスイベントだったんでできるだけ剥こうと思っていたので。
リバウンドシールド
レアは
テゼ
アントクイーン
白力線
屍滑り
戦争の鬼神
狡知
イオナfoil
2-2ドロップ。時間的にもこれが限界
双頭巨人
4パックずつ分け合って引いた結果
イオナ
ミラクル
とげ撃ち
先駆
ミニマスターの時間が迫っていたので2-0ドロップ
ミニマスター
1パック目
先駆
圧倒する暴走foil
2パック目
雷叫び
勇者foil
3パック目
狡知
で2-1
2パック目は土地16枚引いて相手の刻まれた巫女と血の証明で5枚引かされて負け。
残りの山のカードどれか引いてれば勝てていたのでもったいなかった。
商品の2パックからは
原始のタイタン
テゼ
で結局21パックトータルで剥きました
割といい方だったと思いますが、周りに理不尽な引きを見せつけられたのでなんかもやもや。
まあ十分楽しめたのでこれはこれでよかったと思います
機会があればまた剥くかもしれないですね
今回車を出してくれたつよポンさんには圧倒的感謝です。
新幹線だったらここまで満喫できなかったと思いますので本当にありがとうございました。
・mtg
構築のモチベダウン期間。まあいろいろあって構築以外もだけど。
特にスタンとか全くやる気ない勢。
なのでGPTもスタンは出る気なし。
リミテはまだやる気あるのでシールドのGPTは出るかも。
・PM
気の迷いで仙台に行こうかとも思ったものの目を覚ましてスルー。
これからミク、シロバコ、冴え彼となかなかいいタイトルが続くので誰かやってくれないかなーと。
人が増えればやる気も上がるだろうけれども。
・LN
見た感じゆゆゆが強すぎわろすって感じなんでもういいかなって感じに。
公式の結果見て剣舞が勝ってれば続けるしゆゆゆが席巻するようであればもうやらなくてもってところ。
せめてプロモもうちょいまともなもの刷ってくれー。
・艦これ
一番やる気ある。
アニメはいろいろ言われてるけど毎週楽しみにしてるんで評価とかどうでもいいです。僕の周りじゃあんまり悪くは言われてないし。
大型建造でようやく武蔵が来たのでこれで卒業できました。ちなみに今回の建造率アップの直前に回すという暴挙の結果でした。出てなかったらいろいろやばかった。
大和武蔵を演習で育てつつ、改二艦の育成。
摩耶改二がめっちゃよくてうれしい。
菱餅もなんとか10個集められました。
構築のモチベダウン期間。まあいろいろあって構築以外もだけど。
特にスタンとか全くやる気ない勢。
なのでGPTもスタンは出る気なし。
リミテはまだやる気あるのでシールドのGPTは出るかも。
・PM
気の迷いで仙台に行こうかとも思ったものの目を覚ましてスルー。
これからミク、シロバコ、冴え彼となかなかいいタイトルが続くので誰かやってくれないかなーと。
人が増えればやる気も上がるだろうけれども。
・LN
見た感じゆゆゆが強すぎわろすって感じなんでもういいかなって感じに。
公式の結果見て剣舞が勝ってれば続けるしゆゆゆが席巻するようであればもうやらなくてもってところ。
せめてプロモもうちょいまともなもの刷ってくれー。
・艦これ
一番やる気ある。
アニメはいろいろ言われてるけど毎週楽しみにしてるんで評価とかどうでもいいです。僕の周りじゃあんまり悪くは言われてないし。
大型建造でようやく武蔵が来たのでこれで卒業できました。ちなみに今回の建造率アップの直前に回すという暴挙の結果でした。出てなかったらいろいろやばかった。
大和武蔵を演習で育てつつ、改二艦の育成。
摩耶改二がめっちゃよくてうれしい。
菱餅もなんとか10個集められました。
参加しました
デッキはエンチャントレス
1、エスパー○×○
2、エルフ××
3、魚○×○
4、オムニ××
5、トス
まあトスしたたらちゃんがバイもらってくれたんでおっけーおっけー。
エルフ、オムニは両方きついねえ
オムニはまだリング引けばゲームにはなるとは思うけれども、エルフはどうしたものかって感じ
デッキはエンチャントレス
1、エスパー○×○
2、エルフ××
3、魚○×○
4、オムニ××
5、トス
まあトスしたたらちゃんがバイもらってくれたんでおっけーおっけー。
エルフ、オムニは両方きついねえ
オムニはまだリング引けばゲームにはなるとは思うけれども、エルフはどうしたものかって感じ
たまには参加
デッキはエンチャントレス
1、レベル○×○
2、魚○○
3、てぃたにあ?○××
4、ランド○○
5、ID
QFトス
久しぶりにやると勝たせてくれるデッキ。
まあヘルムピースぶっぱでカウンターされなかったり、9-1くらいありそうなランドに当たったりとあたりもよかった模様。
ただデッキ自体はかなり適当だったのでもう少しいじらないと。
へりおっどのことを少しだけ見直した。
デッキはエンチャントレス
1、レベル○×○
2、魚○○
3、てぃたにあ?○××
4、ランド○○
5、ID
QFトス
久しぶりにやると勝たせてくれるデッキ。
まあヘルムピースぶっぱでカウンターされなかったり、9-1くらいありそうなランドに当たったりとあたりもよかった模様。
ただデッキ自体はかなり適当だったのでもう少しいじらないと。
へりおっどのことを少しだけ見直した。
カテランシールドぷらす募集
2015年1月25日 趣味 コメント (6)最近シールドばっかりやってる気がする。
お弁当箱も選べるということでスルタイ。
レアは
赤緑フェッチ
5マナデーモン
緑包囲
アリーシャ
獰猛フェニックス
もぶるーる
スルタイとは・・・
デッキは赤黒タッチ青緑で何とかスルタイ
1、○××
2、○○
3、×○○
4、○○
クロックない状態で黒包囲を龍で出されても勝てたのはよかった。まあ相手の引きがぬるくてこっちが有効牌ばっかりだったんだけれども。
5マナの1色以上を倒すスペルをプライスと勘違いしたのはほんとにまぬけ。ドラゴンころせるやん。
その後プレメモとレベルネオのために移動
プレメモは時間に間に合わなくて不参加。
レベルネオは何とか間に合う。
ゆーて2人しかいなかったんですけども。
翠と2回やって2回とも負け。
前回のリンスレットをSTに変えて寝かせると起きるカミトとか入れたバージョンにしたものの、相手のメインがほぼ毎回起きるためサポートがメイン殴れずにレベルアップがうまくできない状態が続いてしまうのがつらい。
後手とってレベルとバーストを先行させてメインが確実に勝てるようにすれば勝てるとは思う。レスティア引いてくれれば楽なんですけどね。
募集
青白フェッチ4
赤緑フェッチ2
赤黒フェッチ2
提供
緑白フェッチ2
シディシ2
ジェスカイ隆盛2
獰猛フェニックス
アリーシャ
女王スズメバチ
財布(絵違い)
急襲指揮者
アタルカ
まあ気長に。
お弁当箱も選べるということでスルタイ。
レアは
赤緑フェッチ
5マナデーモン
緑包囲
アリーシャ
獰猛フェニックス
もぶるーる
スルタイとは・・・
デッキは赤黒タッチ青緑で何とかスルタイ
1、○××
2、○○
3、×○○
4、○○
クロックない状態で黒包囲を龍で出されても勝てたのはよかった。まあ相手の引きがぬるくてこっちが有効牌ばっかりだったんだけれども。
5マナの1色以上を倒すスペルをプライスと勘違いしたのはほんとにまぬけ。ドラゴンころせるやん。
その後プレメモとレベルネオのために移動
プレメモは時間に間に合わなくて不参加。
レベルネオは何とか間に合う。
ゆーて2人しかいなかったんですけども。
翠と2回やって2回とも負け。
前回のリンスレットをSTに変えて寝かせると起きるカミトとか入れたバージョンにしたものの、相手のメインがほぼ毎回起きるためサポートがメイン殴れずにレベルアップがうまくできない状態が続いてしまうのがつらい。
後手とってレベルとバーストを先行させてメインが確実に勝てるようにすれば勝てるとは思う。レスティア引いてくれれば楽なんですけどね。
募集
青白フェッチ4
赤緑フェッチ2
赤黒フェッチ2
提供
緑白フェッチ2
シディシ2
ジェスカイ隆盛2
獰猛フェニックス
アリーシャ
女王スズメバチ
財布(絵違い)
急襲指揮者
アタルカ
まあ気長に。
アクセスがのびると聞いて
といってもGP以降モダンもレガシーも触ってないのでKTK以降の環境がよくわからないんで何とも言えないですね。
まあレガシーは対策カードがメインに積まれるような時代になってしまったんではしょうがないですね。
許されたディグもいつ禁止になるか分かったものではありませんが。
世界喰らいはどうでしょうか。つるならグリセルの方が安定性があっていいということなんですかね。ドラゴンつっても他にエンドカードがないと勝てませんしね。でも、面白そうなのでだれかなんかしてください。
モダンは2種のドローはまあしょうがないですね。ヴィジョンがダメならお前らもダメっていうのはわかりやすい。
ある意味でKTKの一番の被害者は殻ですか。サイなんて出てしまったせいで・・・。今度の開発にも影響を与えるカードなんで石鍛冶と同じくってことなんでしょうね。
墓トロールは・・・、うん、まあ、ねえ。むっちんにまかせた
それにしても3レギュレーションにわたって制限、禁止とは巡航はつまづきを越えましたね。
とりあえずコスト下げる系のカードの開発は慎重に行ってくださいとしか言えないです。
でも下の環境ばっかり気にしてるとスタンダートの魅力も下がりますからね。しょうがないといえばしょうがない。
巡航を打ちたい人はぱうぱーやればいいと思うよ。
ブレスト、ぽんだー、定業、巡航全部4枚使えるのはぱうぱーだけ!
といってもGP以降モダンもレガシーも触ってないのでKTK以降の環境がよくわからないんで何とも言えないですね。
まあレガシーは対策カードがメインに積まれるような時代になってしまったんではしょうがないですね。
許されたディグもいつ禁止になるか分かったものではありませんが。
世界喰らいはどうでしょうか。つるならグリセルの方が安定性があっていいということなんですかね。ドラゴンつっても他にエンドカードがないと勝てませんしね。でも、面白そうなのでだれかなんかしてください。
モダンは2種のドローはまあしょうがないですね。ヴィジョンがダメならお前らもダメっていうのはわかりやすい。
ある意味でKTKの一番の被害者は殻ですか。サイなんて出てしまったせいで・・・。今度の開発にも影響を与えるカードなんで石鍛冶と同じくってことなんでしょうね。
墓トロールは・・・、うん、まあ、ねえ。むっちんにまかせた
それにしても3レギュレーションにわたって制限、禁止とは巡航はつまづきを越えましたね。
とりあえずコスト下げる系のカードの開発は慎重に行ってくださいとしか言えないです。
でも下の環境ばっかり気にしてるとスタンダートの魅力も下がりますからね。しょうがないといえばしょうがない。
巡航を打ちたい人はぱうぱーやればいいと思うよ。
ブレスト、ぽんだー、定業、巡航全部4枚使えるのはぱうぱーだけ!
もう終わってしまうんですねえ。
ほんとにあという間に今日を迎えてしまったという感じです。
・MTG
今年は最近の僕にしてはかなり頑張ったとしだと思います。
前半はスタンダート、中盤はモダンで大会参加してましたね。
特にモダンはGP参加もあって積極的に大会に参加してました。
まあGPの方は初の2日目とはいかなかったもののそれなりに頑張れたと思います。
GP後は半分くらい隠居勢になってましたが。
しばらくはこの状態が続きますね。たまにはカードの足りてない状態で大会に出るのもいい機会だと思うことにします。
EDHは青単で必要なカードが結構そろってきました。あと欲しいのはとりあえず3枚くらい。そのうちの2枚くらい来年手に入ればいいなあとは思うものの…
・プレメモ
地区大会2回参加して2回とも2-3。ちょっとやる気ないですね。
まあきんモザだったのでってこともありますが。
カメクラもなくなってプレイできる環境もだいぶ減ってきているのでこのまま続けていけるかどうか微妙な感じに。
相方がやる限りは続けようと思いますが、来年はカードの購入自体しない可能性が高いです。
地区大会までに何とかモチベを上げたいところですが春季が新潟開催がなければおそらく参加しないでしょう。
・レベルネオ
剣舞に微妙にはまったせいで買ってしまった。でもスタンのデッキそろえるよりは圧倒的に安い。まあ遊べればいいなってくらいで。
・今年の目標
GP2日目に行く
カード収支をしっかりつける
記録をしっかり取る
雑なプレイをしない
全国大会に出る
プロモも含めて直筆以外はフルコンプ
何一つ達成できてないw
もうダメですね。
いろいろなことを考えてはいるもののその実行がなかなかできない。次こそはと思うもののできてないことの方が多い。
いい加減どうにかしたいですねえ。
まあ年の終わりにへこんでてもしょうがないので来年の目標を立てて終わりましょう。
来年の目標
GP千葉2日目進出
PM全国大会参加
収支をつける
思ったことを日記に書く
思ったことを書くというのはドラフトで自分なりのコツ、ピックの指針、使ったデッキの回し方等。
たとえ、現在の環境はすぐに変わってしまっても自分が何を意図してどういう行動をしてきたのかというのを書いておけばのちのち役に立つことがあるかもしれないと思って。
それに一貫したプレイングを養うのにも貢献しそうだと思ったので。
まあ基本的にはフラッシュバックドラフトの時に役立てればいいなあくらいの気持ちではあるのですが。
来年こそは何かしら目標の達成を行いたいものです。
ほんとにあという間に今日を迎えてしまったという感じです。
・MTG
今年は最近の僕にしてはかなり頑張ったとしだと思います。
前半はスタンダート、中盤はモダンで大会参加してましたね。
特にモダンはGP参加もあって積極的に大会に参加してました。
まあGPの方は初の2日目とはいかなかったもののそれなりに頑張れたと思います。
GP後は半分くらい隠居勢になってましたが。
しばらくはこの状態が続きますね。たまにはカードの足りてない状態で大会に出るのもいい機会だと思うことにします。
EDHは青単で必要なカードが結構そろってきました。あと欲しいのはとりあえず3枚くらい。そのうちの2枚くらい来年手に入ればいいなあとは思うものの…
・プレメモ
地区大会2回参加して2回とも2-3。ちょっとやる気ないですね。
まあきんモザだったのでってこともありますが。
カメクラもなくなってプレイできる環境もだいぶ減ってきているのでこのまま続けていけるかどうか微妙な感じに。
相方がやる限りは続けようと思いますが、来年はカードの購入自体しない可能性が高いです。
地区大会までに何とかモチベを上げたいところですが春季が新潟開催がなければおそらく参加しないでしょう。
・レベルネオ
剣舞に微妙にはまったせいで買ってしまった。でもスタンのデッキそろえるよりは圧倒的に安い。まあ遊べればいいなってくらいで。
・今年の目標
GP2日目に行く
カード収支をしっかりつける
記録をしっかり取る
雑なプレイをしない
全国大会に出る
プロモも含めて直筆以外はフルコンプ
何一つ達成できてないw
もうダメですね。
いろいろなことを考えてはいるもののその実行がなかなかできない。次こそはと思うもののできてないことの方が多い。
いい加減どうにかしたいですねえ。
まあ年の終わりにへこんでてもしょうがないので来年の目標を立てて終わりましょう。
来年の目標
GP千葉2日目進出
PM全国大会参加
収支をつける
思ったことを日記に書く
思ったことを書くというのはドラフトで自分なりのコツ、ピックの指針、使ったデッキの回し方等。
たとえ、現在の環境はすぐに変わってしまっても自分が何を意図してどういう行動をしてきたのかというのを書いておけばのちのち役に立つことがあるかもしれないと思って。
それに一貫したプレイングを養うのにも貢献しそうだと思ったので。
まあ基本的にはフラッシュバックドラフトの時に役立てればいいなあくらいの気持ちではあるのですが。
来年こそは何かしら目標の達成を行いたいものです。
静岡いかないくせにシールド熱が高いので参加
もらったプールのレアは
カメ
火口の爪
凍氷破
雪崩の大牙獣
掌
緑白フェッチ
でデッキはティムールタッチ白黒モーフ
除去がバウンスと爪しかなくて仕方なく悪寒入れる始末。
しかして何とか3-1
色マナ事故はほぼなく土地2キープで引かずに負けるかデッキパワー格差で負けるかってところでした。
できることなら2色タッチ1色+モーフ2色がベストですね。
強いモーフは何でも入れましょう。
もらったプールのレアは
カメ
火口の爪
凍氷破
雪崩の大牙獣
掌
緑白フェッチ
でデッキはティムールタッチ白黒モーフ
除去がバウンスと爪しかなくて仕方なく悪寒入れる始末。
しかして何とか3-1
色マナ事故はほぼなく土地2キープで引かずに負けるかデッキパワー格差で負けるかってところでした。
できることなら2色タッチ1色+モーフ2色がベストですね。
強いモーフは何でも入れましょう。
新潟に用があったのでカーパラで参加してきました。
デッキはまるがりしたジェスカイ
1、スルタイ○○
2、オルゾフ○○
3、4ID
QFオルゾフコン×○×
最後はラス入れるか迷って入れずに負け。あればまくれてたので判断ミス。
スタンもまあ面白いとは思うけど、今季のスタンは今まで以上に金かかるから自前でカードをそろえられないですね。
デッキはまるがりしたジェスカイ
1、スルタイ○○
2、オルゾフ○○
3、4ID
QFオルゾフコン×○×
最後はラス入れるか迷って入れずに負け。あればまくれてたので判断ミス。
スタンもまあ面白いとは思うけど、今季のスタンは今まで以上に金かかるから自前でカードをそろえられないですね。
【ノーフェッチ】4ボックス開封!【ノーPW】
2014年10月17日 趣味まーそりゃ収録されてないものは出ませんよ
開封したのは反逆の物語
1ボックス目
杏子サイン
ほむ
さやか
マミ
2ボックス目
まどかサイン
まどか
杏子
なぎさ
3ボックス目
さやかサイン
ほむ
さやか
マミ
4ボックス目
まどか
アルまど
デビほむ
コンビ
という結果
4ボックスで金サ3枚ならアベレージ以上でいいんですが今まで必ずほむほむのサインを引いていたんで残念
1ボックス目と2ボックス目は金さ以外はいっしょなのでソートなのかも
あと、4ボックス目の紫枠はその順番で固まって入っていました。
これからひかりものを集める作業が始まる…
あと再録は光らないという話を聞いた気がするのですがサポートあるまど光りましたので他のも光るのかも
開封したのは反逆の物語
1ボックス目
杏子サイン
ほむ
さやか
マミ
2ボックス目
まどかサイン
まどか
杏子
なぎさ
3ボックス目
さやかサイン
ほむ
さやか
マミ
4ボックス目
まどか
アルまど
デビほむ
コンビ
という結果
4ボックスで金サ3枚ならアベレージ以上でいいんですが今まで必ずほむほむのサインを引いていたんで残念
1ボックス目と2ボックス目は金さ以外はいっしょなのでソートなのかも
あと、4ボックス目の紫枠はその順番で固まって入っていました。
これからひかりものを集める作業が始まる…
あと再録は光らないという話を聞いた気がするのですがサポートあるまど光りましたので他のも光るのかも
前回のリベンジ
というわけでまたQB君とむっちんでチームを組みました。
スタンQB君バーン
モダンぼく 赤緑ヴァラ
レガシーむっちん DD
1、エムラシュート○○ チーム○○○で勝ち
相手の引きが2本とおしてお通夜でした。
2、BGw○×× チーム△×○でわけ
BG系との相性は5分5分くらいだと思うんですけどタッチ白のエイヴンは3:7とか2:8くらいに相性を変えるので厳しすぎますね。
3、タルモツイン○×○ チーム○○×で勝ち
相性はあんまりよくないけれども素引きのヴァラとカルニが抑止力になってくれる間に何とかできればというところ
4、マーフォーク×× チーム××○で負け
相性最悪。
デッキも早々に無理だとあきらめた模様で初手にもドローにも恵まれず。
この前勝てたのはほんとに運がよかったということを再確認させられただけでした。
で個人2-2、チーム2-1-1の6位
私が足を引っ張りました。
なんか今の形はしっくりこない。やっぱりコブラがいないとなんか物足りない。
サイドのお試し枠は面白くはあったけど枠とりすぎなのが問題ですね。
エイヴンとか用の除去を何を取るべきかも考えないと。
というわけでまたQB君とむっちんでチームを組みました。
スタンQB君バーン
モダンぼく 赤緑ヴァラ
レガシーむっちん DD
1、エムラシュート○○ チーム○○○で勝ち
相手の引きが2本とおしてお通夜でした。
2、BGw○×× チーム△×○でわけ
BG系との相性は5分5分くらいだと思うんですけどタッチ白のエイヴンは3:7とか2:8くらいに相性を変えるので厳しすぎますね。
3、タルモツイン○×○ チーム○○×で勝ち
相性はあんまりよくないけれども素引きのヴァラとカルニが抑止力になってくれる間に何とかできればというところ
4、マーフォーク×× チーム××○で負け
相性最悪。
デッキも早々に無理だとあきらめた模様で初手にもドローにも恵まれず。
この前勝てたのはほんとに運がよかったということを再確認させられただけでした。
で個人2-2、チーム2-1-1の6位
私が足を引っ張りました。
なんか今の形はしっくりこない。やっぱりコブラがいないとなんか物足りない。
サイドのお試し枠は面白くはあったけど枠とりすぎなのが問題ですね。
エイヴンとか用の除去を何を取るべきかも考えないと。
募集
啓蒙の神殿2
マナの合流点
スラーン
緑の太陽の頂点
提供
不動アジャニ
紅蓮チャンドラ
巣主
無駄省き
熟練
期限ハイドラ
召喚のしらべ
らノワール荒原
ヤヴィマヤ沿岸
ゼナゴス
その他
神戸プレイマット
シヴの浅瀬マット
啓蒙の神殿2
マナの合流点
スラーン
緑の太陽の頂点
提供
不動アジャニ
紅蓮チャンドラ
巣主
無駄省き
熟練
期限ハイドラ
召喚のしらべ
らノワール荒原
ヤヴィマヤ沿岸
ゼナゴス
その他
神戸プレイマット
シヴの浅瀬マット
参加しました。
GP参加は去年の横浜以来。構築となるとどれくらいぶりか覚えてないくらい。
デッキは赤緑ヴァラクート
4水蓮のコブラ / Lotus Cobra
4桜族の長老 / Sakura-Tribe Elder
4原始のタイタン / Primeval Titan
4砕土 / Harrow
4探検 / Explore
4明日への探索 / Search for Tomorrow
4風景の変容 / Scapeshift
4カルニの心臓の探検 / Khalni Heart Expedition
9山 / Mountain
3森 / Forest
4踏み鳴らされる地 / Stomping Ground
4新緑の地下墓地 / Verdant Catacombs
4溶鉄の尖峰、ヴァラクート / Valakut, the Molten Pinnacle
4霧深い雨林 / Misty Rainforest
サイドボード
4強情なベイロス / Obstinate Baloth
4自然の要求 / Nature’s Claim
3耳障りな反応 / Guttural Response
3最後のトロール、スラーン / Thrun, the Last Troll
1古えの遺恨 / Ancient Grudge
メイン自体は結構前に完成してたもののサイドが迷走して最終的に青系は殴ればいいんじゃないかという方向に。
なのに耳障りな反応が入っているという意味の分からなさ。
ここを火力かアド手段にしておけばもう少し違う結果になったかもしれないです。
1、4色ローム○○
1決め手は引けなかったもののカルニ3枚引いたんでヴァラクート素引きから18点
2初手4枚のスペルが全部思考囲いで落とされてもスペルを引けず。土地が8枚くらい並んだところでスラーン。その後タイタン引いてgg
お互いこんな引きでこれ以降大丈夫かっていう感じ。
2、同盟者○×○
1オンドゥル2体ならんでライフが60点近くいったもののタイタンだして殴って24点24点とかやって勝ち
2実戦で初めての3キル
3、バーン○×○
1順当に回って変容
2ベイロスにクラックあわせられて負け
3順当に回って変容
不毛なゲームって感じのこと言われた。まあそうですね
4、BGw○××
1リリアナ出てる状態で土地6枚手札変容のみでカルニ引いてきたんでカルニおいて変容。でその後タイタントップして勝ち
2ハンデスからマウントとられて負け。
3エイヴン出てきてサーチができないところで殴りきられる
5、ソウルシスターズ○○
1順当に回って変容
2同上
エイヴンは面倒で入れてなかったそうです。
6、RGヴァラクート○○
まさかのミラー
1相手が稲妻×2、変容みたいなハンドキープしているところをこちらは順当に回るハンドで勝ち
2不純物の入っている方よりもない方が後手でも早いです。
オーメンや火力が入っているマイルドなタイプ。まあまるくていいと思います。
7、URデルバー×○×
11ターン目にデルバーで2ターン目にナチュラルフリップ。さすがに間に合わず。
2月が入ってくると思ったのでベイロススラーンガン済みで変容抜き。でスラーンベイロスベイロスたたきつけて勝ち
3相手が月を抜いて四肢切断を入れてきたらしく打消しケアで先出ししたベイロスが除去られてテンポとられて負け
こういうプランを練習の時に思いついていれば。
8、ヘイトベアー○××
1相手が全除去ケアでゆったりとした展開しかしてこなかったのでゆっくり土地を並べてエイヴンをケアして変容
2サリア裁き人エイヴン無理
3悔いが残るゲーム。落ち着いていれば勝てていた。
相手のライフ16で場にサリア裁き人幽霊街で全部で3マナしか出ない状況。こちらは土地6枚で手札にヴァラと変容とベイロス
ここでヴァラおいて裁き人ケアして変容と思ってプレイまでしたもののサリアを思い出しマナが足りなくて巻き戻す。ここで勝ち確だと思っていたので動揺した模様。
で手なりでベイロス出してターン終了。
返しで相手ヴァラを幽霊街で割る。マナがないのでサーチできず。
こちらが7枚目の土地を引いた時には相手の場にエイヴンがいて変容で決められない状況に。
でそのまま殴りきられました。
間違ったプレイをすると動揺するのはよくある話ですが、その後にうまく立て直せるのかというのが勝負事では大事なことです。
ここではヴァラを置いてしまったので幽霊街をケアしてマナをたたせたままターン終了が順当でそうしていれば次のターンに勝てていた可能性はかなり高いです。
そういう思考にたどり着けなかったというのが結局のところのぼくの実力のなさなんでしょう。
あせらない、これを今回のGPの目標にしていたのに最後の最後にこの目標を忘れてしまったというのも本当に残念です。
GP参加は去年の横浜以来。構築となるとどれくらいぶりか覚えてないくらい。
デッキは赤緑ヴァラクート
4水蓮のコブラ / Lotus Cobra
4桜族の長老 / Sakura-Tribe Elder
4原始のタイタン / Primeval Titan
4砕土 / Harrow
4探検 / Explore
4明日への探索 / Search for Tomorrow
4風景の変容 / Scapeshift
4カルニの心臓の探検 / Khalni Heart Expedition
9山 / Mountain
3森 / Forest
4踏み鳴らされる地 / Stomping Ground
4新緑の地下墓地 / Verdant Catacombs
4溶鉄の尖峰、ヴァラクート / Valakut, the Molten Pinnacle
4霧深い雨林 / Misty Rainforest
サイドボード
4強情なベイロス / Obstinate Baloth
4自然の要求 / Nature’s Claim
3耳障りな反応 / Guttural Response
3最後のトロール、スラーン / Thrun, the Last Troll
1古えの遺恨 / Ancient Grudge
メイン自体は結構前に完成してたもののサイドが迷走して最終的に青系は殴ればいいんじゃないかという方向に。
なのに耳障りな反応が入っているという意味の分からなさ。
ここを火力かアド手段にしておけばもう少し違う結果になったかもしれないです。
1、4色ローム○○
1決め手は引けなかったもののカルニ3枚引いたんでヴァラクート素引きから18点
2初手4枚のスペルが全部思考囲いで落とされてもスペルを引けず。土地が8枚くらい並んだところでスラーン。その後タイタン引いてgg
お互いこんな引きでこれ以降大丈夫かっていう感じ。
2、同盟者○×○
1オンドゥル2体ならんでライフが60点近くいったもののタイタンだして殴って24点24点とかやって勝ち
2実戦で初めての3キル
3、バーン○×○
1順当に回って変容
2ベイロスにクラックあわせられて負け
3順当に回って変容
不毛なゲームって感じのこと言われた。まあそうですね
4、BGw○××
1リリアナ出てる状態で土地6枚手札変容のみでカルニ引いてきたんでカルニおいて変容。でその後タイタントップして勝ち
2ハンデスからマウントとられて負け。
3エイヴン出てきてサーチができないところで殴りきられる
5、ソウルシスターズ○○
1順当に回って変容
2同上
エイヴンは面倒で入れてなかったそうです。
6、RGヴァラクート○○
まさかのミラー
1相手が稲妻×2、変容みたいなハンドキープしているところをこちらは順当に回るハンドで勝ち
2不純物の入っている方よりもない方が後手でも早いです。
オーメンや火力が入っているマイルドなタイプ。まあまるくていいと思います。
7、URデルバー×○×
11ターン目にデルバーで2ターン目にナチュラルフリップ。さすがに間に合わず。
2月が入ってくると思ったのでベイロススラーンガン済みで変容抜き。でスラーンベイロスベイロスたたきつけて勝ち
3相手が月を抜いて四肢切断を入れてきたらしく打消しケアで先出ししたベイロスが除去られてテンポとられて負け
こういうプランを練習の時に思いついていれば。
8、ヘイトベアー○××
1相手が全除去ケアでゆったりとした展開しかしてこなかったのでゆっくり土地を並べてエイヴンをケアして変容
2サリア裁き人エイヴン無理
3悔いが残るゲーム。落ち着いていれば勝てていた。
相手のライフ16で場にサリア裁き人幽霊街で全部で3マナしか出ない状況。こちらは土地6枚で手札にヴァラと変容とベイロス
ここでヴァラおいて裁き人ケアして変容と思ってプレイまでしたもののサリアを思い出しマナが足りなくて巻き戻す。ここで勝ち確だと思っていたので動揺した模様。
で手なりでベイロス出してターン終了。
返しで相手ヴァラを幽霊街で割る。マナがないのでサーチできず。
こちらが7枚目の土地を引いた時には相手の場にエイヴンがいて変容で決められない状況に。
でそのまま殴りきられました。
間違ったプレイをすると動揺するのはよくある話ですが、その後にうまく立て直せるのかというのが勝負事では大事なことです。
ここではヴァラを置いてしまったので幽霊街をケアしてマナをたたせたままターン終了が順当でそうしていれば次のターンに勝てていた可能性はかなり高いです。
そういう思考にたどり着けなかったというのが結局のところのぼくの実力のなさなんでしょう。
あせらない、これを今回のGPの目標にしていたのに最後の最後にこの目標を忘れてしまったというのも本当に残念です。
ついに神戸が明日に。
久しぶりのグランプリですが、おそらく今まで参加したグランプリの中でも一番長く準備をしてきたと思います。
いつも構築のグランプリは前日までデッキが決まらないことが多くて、まともに練習できないことの方が多かったはず。
なので今回は今まで以上の結果が出せればいいなと思います。
ちなみにヴァラクート自体は2回GPに持って行ってます。2度とも3敗ドロップでしたが。
そのリベンジもしておきたいです。
最近トレードしようにも欲しいカードが思いつかないことが多いので一応記載。
なお欲しいと言ってるだけで集めるとは言っていない
クルフィックスの狩猟者
神ゼナゴス
2啓蒙の神殿
マナの合流点
闇の腹心
force of will
4けちな贈り物
4歯と爪
久しぶりのグランプリですが、おそらく今まで参加したグランプリの中でも一番長く準備をしてきたと思います。
いつも構築のグランプリは前日までデッキが決まらないことが多くて、まともに練習できないことの方が多かったはず。
なので今回は今まで以上の結果が出せればいいなと思います。
ちなみにヴァラクート自体は2回GPに持って行ってます。2度とも3敗ドロップでしたが。
そのリベンジもしておきたいです。
最近トレードしようにも欲しいカードが思いつかないことが多いので一応記載。
なお欲しいと言ってるだけで集めるとは言っていない
クルフィックスの狩猟者
神ゼナゴス
2啓蒙の神殿
マナの合流点
闇の腹心
force of will
4けちな贈り物
4歯と爪
モダンモダン
1、フェアリー○××
2、ストーム○×○
3、青赤××
4、BG×○×
まあ厳しいとこ2つ当たってるのでこんなものか。
というか殻とかリビングエンドとかいるのになんでこうも同じ相手にしか当たらないのかと。
その後はさみ親和と練習という名のふるぼっこ
キルターンが早すぎてお話にならない。粉砕の嵐を積んでようやく同じ土俵に立てるってレベル。
あれほど早いとは思わなかった。無抵抗なデッキはあのデッキの前では淘汰されると思います。
1、フェアリー○××
2、ストーム○×○
3、青赤××
4、BG×○×
まあ厳しいとこ2つ当たってるのでこんなものか。
というか殻とかリビングエンドとかいるのになんでこうも同じ相手にしか当たらないのかと。
その後はさみ親和と練習という名のふるぼっこ
キルターンが早すぎてお話にならない。粉砕の嵐を積んでようやく同じ土俵に立てるってレベル。
あれほど早いとは思わなかった。無抵抗なデッキはあのデッキの前では淘汰されると思います。
8chに付き合ってるうちに割と熱が上がってきた。
土曜 カーパラ
1、殻○○
2、トリコ○○
3、フェアリー××
4、青赤××
フェアリー相手はフェッチきり忘れてしぼう。勝ってたゲームだった。
青赤は月に加え海まで入ってる海月デッキなんで無理。
日曜 ビートGPT
1、ジャンド×○○
2、ジャンク×○○
3、トス
4、トークン○○
5、ID
SE1、バーン○○
SE2、魚×○○
SE3、青赤××
3没。
SE2以降は完全に苦行。
両方とも海が入ってるし。
SE2の3本目はこのデッキ特有の動きから何とか盤面さらにできて勝ち。
ほんとにこのデッキでよかったと思える勝ち方でした。
その代り決勝はずたぼろ。
まあ相性最悪なんでどうしようもなかった。
サイド15枚変えたけどそれでもダメか。
あとは海に対するケアがちょっと下手すぎた感じ。
もう少し素引きのヴァラクートを大事にするべきだった。
ハンドにあればヴェンディリオンにも干渉されないし、一番安全なんだから。
準決勝った時はその勢いで勝てるかなと思ったけど相性って大事ですね。
土曜 カーパラ
1、殻○○
2、トリコ○○
3、フェアリー××
4、青赤××
フェアリー相手はフェッチきり忘れてしぼう。勝ってたゲームだった。
青赤は月に加え海まで入ってる海月デッキなんで無理。
日曜 ビートGPT
1、ジャンド×○○
2、ジャンク×○○
3、トス
4、トークン○○
5、ID
SE1、バーン○○
SE2、魚×○○
SE3、青赤××
3没。
SE2以降は完全に苦行。
両方とも海が入ってるし。
SE2の3本目はこのデッキ特有の動きから何とか盤面さらにできて勝ち。
ほんとにこのデッキでよかったと思える勝ち方でした。
その代り決勝はずたぼろ。
まあ相性最悪なんでどうしようもなかった。
サイド15枚変えたけどそれでもダメか。
あとは海に対するケアがちょっと下手すぎた感じ。
もう少し素引きのヴァラクートを大事にするべきだった。
ハンドにあればヴェンディリオンにも干渉されないし、一番安全なんだから。
準決勝った時はその勢いで勝てるかなと思ったけど相性って大事ですね。
やる気はないけど参加しました
青以外にしたかったので白箱で。
1、バイ
2、○××
3、×○×
でどろっぷ
デッキは悪くないと思ったけども。
まあしゃーなし。
放出
不動のアジャニ
小走りエンジン
青以外にしたかったので白箱で。
1、バイ
2、○××
3、×○×
でどろっぷ
デッキは悪くないと思ったけども。
まあしゃーなし。
放出
不動のアジャニ
小走りエンジン