カオスチャイルドPC版感想
カオスチャイルドPC版感想
カオスチャイルドPC版感想
PC版といってもベタ移植だからそういうシーンないよ。でもCERO:Zだよ


あけましておめでとうございます(今更
いろいろともやもやするから整理するためと興味を持つ人が出てこないかなーという淡い期待の元感想かきます


前から興味はあったもののなかなか手が出なかった作品。今回アニメが始まったので0話と1話を視聴。その後速攻でぽちりました

この作品は5pbの科学ADVシリーズでカオスヘッド、シュタインズゲート、ロボティクスノーツに続く4作品目になります。またタイトルからわかるようにカオスヘッドの直系作品となります。まあカオスヘッドをプレイしなくてもほぼ困ることはないのでそこまで気にすることはないと思います。実際ぼくも前作はプレイしてないので


簡単な話の流れとしては情報強者を自称する主人公宮代拓留が自身が設立した新聞部の活動の一環として渋谷で起こった連続猟奇事件を追うというもので、いつしか拓留自身も事件に巻き込まれていくというよくあるあらすじです


ゲーム内では拓留をはじめとする新聞部員がコルクボード上に渋谷の地図を貼り付けディスカッションするシーンがあり、写真や情報の選択もあったりとちょっと推理に参加してる気分が出せて面白かったですね


その調査の中で拓留は無駄に有り余る行動力で事件の現場や関係のありそうなところに忍び込んだりしているのですが、その時の拓留の緊張感や恐怖心がよく伝わってきてプレイしているこちらも緊張の連続でした。そういった緊張感の続く場面が多くまったく中だるみせずに最初のエンディングを迎えることができました。


最後のTRUEルートが終わるまでずっと先が気になってしょうがないくらい話に没頭してました。色々突っ込みどころはあったと思いますがそういうこと気にならないくらい夢中になってましたね。この水曜に届いて土曜の朝に終わったのでそれくらい夢中でした。


最後までやった感想としては物語としてはきれいでいいシナリオだったと思います。一番最後のシーンを見た後のあの何とも言えない感じはなかなか味わえるものではないですしね。これくらい質の高い物語はなかなかないのでかなりおすすめです


問題があるとすればあとは主人公の性格とグロ耐性かと。出だしからかなりグロいです。特に第6の事件はいろんな意味でトラウマになりかねないです。まあグロについてはアニメの1話目をみてそこの第1第2の事件の部分を見て大丈夫そうだと思えば大丈夫だと思います。


画像はゲームのss。こんなゲームだよこわくないよ。

コメント

粗石の魔道士
粗石の魔道士
2017年1月28日22:11

最後のせりかちゃんとの会話、せつないですよね。ここと突風のお色気シーン大好きです(笑)

同じカオスチャイルド仲間(?)として、リンクさせていただきます^^

世界
2017年1月29日7:39

リンクありがとうございます!リンク返させてもらいました

画像のシーンアニメだと全部カットだったのが残念でしたね。1クールの尺的にはいろんなところが削られてしまうのはしょうがないですけど

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索