| メイン |
かなり久しぶりですね
ローウィンのプレリに出てきました
結果が死んでるのでとりあえず思った事でも。ちなみに使ったカラーは青黒です。
・種族によってクリーチャーのマナ域が偏る
これはかなり問題だと思うんですけどね。
フェアリーは軽いマナ域のものだと戦力として当てにできなくて使えそうなものは結構4マナ域にいるためちょっと重たくなります。3マナのタップする奴は強いんですけどね。
青は低マナ域はマーフォークの方が強いです。2マナのマーフォークはパワーを下げるやつがかなり強いですね
ゴブリンとかエルフは低マナ域に強いカードがかなりありますね。その代りエルフはアンコ以上じゃないと上のマナ域が苦しそう。ゴブリンはグレイブティガーいますから安心。
自分で使ってみたのがこのくらいなので他はあんまりわからないですけど巨人は3マナの他の巨人がいると殴れるやつは多相のおかげで簡単に殴れるので結構強いようです。
木は単純にサイズがあるのと沼渡りもってる木のもう一つの能力がせこいです。
まだ始まったばかりなので評価はいろいろと変わりそうですがとりあえずはこんなところで。
ローウィンのプレリに出てきました
結果が死んでるのでとりあえず思った事でも。ちなみに使ったカラーは青黒です。
・種族によってクリーチャーのマナ域が偏る
これはかなり問題だと思うんですけどね。
フェアリーは軽いマナ域のものだと戦力として当てにできなくて使えそうなものは結構4マナ域にいるためちょっと重たくなります。3マナのタップする奴は強いんですけどね。
青は低マナ域はマーフォークの方が強いです。2マナのマーフォークはパワーを下げるやつがかなり強いですね
ゴブリンとかエルフは低マナ域に強いカードがかなりありますね。その代りエルフはアンコ以上じゃないと上のマナ域が苦しそう。ゴブリンはグレイブティガーいますから安心。
自分で使ってみたのがこのくらいなので他はあんまりわからないですけど巨人は3マナの他の巨人がいると殴れるやつは多相のおかげで簡単に殴れるので結構強いようです。
木は単純にサイズがあるのと沼渡りもってる木のもう一つの能力がせこいです。
まだ始まったばかりなので評価はいろいろと変わりそうですがとりあえずはこんなところで。
| メイン |
コメント