出てきました。
久し振りですね〜、スタンの大きめの大会は。
出たデッキは250orDSという微妙な選択肢でDSを選び参戦。
デッキは以下のとおり
土地 21
島
山
シヴの浅瀬
蒸気孔
クリーチャー5
4ヘルカイト
1駆りドラ
スペル34
4睡蓮
4手練
4時間の把握
3真実か詐話か
4差し戻し
3紅蓮地獄
4炎の儀式
4煮えたぎる歌
4ドラゴンの嵐
サイド
4ダルおわれの流れ者
4巨大ヒヨケ虫
3万の眠り
3トーモッドの墓所
1悪魔火
以下簡易レポ
1回戦ボロス×○○
1戦目
サーチのない手札をキープしたら紅蓮地獄しか引かず相手の場には僧侶。ほんと紙なんですけど。
2戦目
順調に回って4キル
3戦目
素だしでヘルカイト。そのまま殴りきる。
2回戦オルゾフ○×○
1戦目
相手の土地が2枚でピタリ。しかしこっちも引きがぬるく場には9枚のランドが。何とかストームを引き当てて2体のヘルカイトで
2戦目
相変わらず引きがぬるく土地がまたしても9枚並ぶ引き。しかし相手は普通に回って負け
3戦目
打って変わってそれなりの引きに。けど相手の次のトップは迫害で危なかった〜
3回戦DS○××
正直な話想定してませんでした。
1戦目
順調に回って4キル
2戦目
万の眠りで土地を寝かせようとしたらもみ消されてそのターンに逆に決められ負け。
3戦目
オフェンシブサイドに変えたもののヒヨケを引かなければ間に合うはずもなく・・・
ここでなんかだめっぽい雰囲気が・・・
4回戦 ソーラーフレア×○×
1戦目
迫害が刺さって手も足も出ず
2戦目
2ターン目にヒヨケで最後まで除去られずアクローマを釣られたものの隣の流れ者のおかげで勝ち
3戦目
殴るクリーチャーを引かず少しずつけづられアクローマ降臨。返しでストーム1で打って2体ヘルカイトをだし返しでどちらか殴れば悪魔火で終わりという場でやっぱり飛んでくる屈辱・・・
5回戦グルールランデス○×○
1戦目
土地を壊されるものの土地しか引かず微妙な展開。それでも儀式系を引き込んでストームで
2戦目
除去のためにヘルカイトを出したら貧霊が2体並んで殴り負け
3戦目
相手が順調にランデスと展開をする中儀式しか引けず次で終わるというところでストームトップ。理不尽ですね〜
6戦目イゼットロン×○×
1戦目
相手がメインで動いたところでヘルカイトを出しメインで駆りドラを出して一気に削るものの兵士トークンを出したターンに除去っておけばよかったのにそれをしなかったため次のターンに駆りドラが死ぬことに。後は相手のペースで・・・
2戦目
ヘルカイトの出し合いを制して最後はヒヨケで。
3戦目
終始相手のペースでどうしようもなく
で、結局3−3
DSを使った感想は妨害してこないデッキには勝率100くらいでコントロールには相手の引き次第といった感じですね。
というかみんなして差し戻し引きすぎ。1試合に3枚とかだめだろ。
あとサイドのヒヨケは思ったよりも強く流れ者も悪くない感じです。
万の眠りは信用が置けなくなった感じで血染めの月のほうがコントロールには刺さりそう。それと紅蓮地獄は要らない。ボロスとか手札で腐りすぎ。
まあ、練習不足もありましたけど、難しいデッキですね。
しばらくは使わないでもうひとつの選択肢でもまわしてますよ。
久し振りですね〜、スタンの大きめの大会は。
出たデッキは250orDSという微妙な選択肢でDSを選び参戦。
デッキは以下のとおり
土地 21
島
山
シヴの浅瀬
蒸気孔
クリーチャー5
4ヘルカイト
1駆りドラ
スペル34
4睡蓮
4手練
4時間の把握
3真実か詐話か
4差し戻し
3紅蓮地獄
4炎の儀式
4煮えたぎる歌
4ドラゴンの嵐
サイド
4ダルおわれの流れ者
4巨大ヒヨケ虫
3万の眠り
3トーモッドの墓所
1悪魔火
以下簡易レポ
1回戦ボロス×○○
1戦目
サーチのない手札をキープしたら紅蓮地獄しか引かず相手の場には僧侶。ほんと紙なんですけど。
2戦目
順調に回って4キル
3戦目
素だしでヘルカイト。そのまま殴りきる。
2回戦オルゾフ○×○
1戦目
相手の土地が2枚でピタリ。しかしこっちも引きがぬるく場には9枚のランドが。何とかストームを引き当てて2体のヘルカイトで
2戦目
相変わらず引きがぬるく土地がまたしても9枚並ぶ引き。しかし相手は普通に回って負け
3戦目
打って変わってそれなりの引きに。けど相手の次のトップは迫害で危なかった〜
3回戦DS○××
正直な話想定してませんでした。
1戦目
順調に回って4キル
2戦目
万の眠りで土地を寝かせようとしたらもみ消されてそのターンに逆に決められ負け。
3戦目
オフェンシブサイドに変えたもののヒヨケを引かなければ間に合うはずもなく・・・
ここでなんかだめっぽい雰囲気が・・・
4回戦 ソーラーフレア×○×
1戦目
迫害が刺さって手も足も出ず
2戦目
2ターン目にヒヨケで最後まで除去られずアクローマを釣られたものの隣の流れ者のおかげで勝ち
3戦目
殴るクリーチャーを引かず少しずつけづられアクローマ降臨。返しでストーム1で打って2体ヘルカイトをだし返しでどちらか殴れば悪魔火で終わりという場でやっぱり飛んでくる屈辱・・・
5回戦グルールランデス○×○
1戦目
土地を壊されるものの土地しか引かず微妙な展開。それでも儀式系を引き込んでストームで
2戦目
除去のためにヘルカイトを出したら貧霊が2体並んで殴り負け
3戦目
相手が順調にランデスと展開をする中儀式しか引けず次で終わるというところでストームトップ。理不尽ですね〜
6戦目イゼットロン×○×
1戦目
相手がメインで動いたところでヘルカイトを出しメインで駆りドラを出して一気に削るものの兵士トークンを出したターンに除去っておけばよかったのにそれをしなかったため次のターンに駆りドラが死ぬことに。後は相手のペースで・・・
2戦目
ヘルカイトの出し合いを制して最後はヒヨケで。
3戦目
終始相手のペースでどうしようもなく
で、結局3−3
DSを使った感想は妨害してこないデッキには勝率100くらいでコントロールには相手の引き次第といった感じですね。
というかみんなして差し戻し引きすぎ。1試合に3枚とかだめだろ。
あとサイドのヒヨケは思ったよりも強く流れ者も悪くない感じです。
万の眠りは信用が置けなくなった感じで血染めの月のほうがコントロールには刺さりそう。それと紅蓮地獄は要らない。ボロスとか手札で腐りすぎ。
まあ、練習不足もありましたけど、難しいデッキですね。
しばらくは使わないでもうひとつの選択肢でもまわしてますよ。
コメント
えーっと、《差し戻し/Remand(RAV)》があのときは、よく手札に来たんですよ。
《差し戻し/Remand(RAV)》打つと《差し戻し/Remand(RAV)》が手札にって感じでした(;・∀・)
話は、変わりますが、リンクさせていただきますね。
今後とも宜しくお願いします。
返事が遅れてしまいましたがリンクありがとうございます。
あのときは、せめて1枚でもなければ何とかなったんですよ。
歌えればストームできましたから。